好天に恵まれ、第33回 センチュリー・ラン羊蹄山麓大会が無事終了しました
記録はこちらへアップしました →結果
また来年みなさんに会えますように!
2016年08月28日
2016年08月25日
第33回センチュリーラン羊蹄山(道路情報)
今日センチュリーラン羊蹄山の道路状態を
チェックして来ました。
日曜日の交通規制はありませんが、一部の道路で工事を行って
いました。
場所は、ルスツから真狩村へ向かう、ルスツから2Kmほどで、
ノリ面の工事を行っていましたので、注意をお願いします。
サイクリングロードは、長期の天候不順のため、走行面に
草があり、走りにくかったです。また、両サイドの草なども
草刈りをしていないため、狭くなっているので注意が必要です。
大会当日の、コミュニティー【community】でも、説明いたします。
集合場所(伊達温泉)

スタート位置

サイクルロード入口

サイクルロード路面 1

サイクルロード路面 2

ハーフ折り返し地点

道路工事場所(期間)

道路工事場所(状況)

フルコースチェックポイント(ここから左折)

コミュニティー【community】
1 公道を走行するので、交通ルールに従い走行すること。
2 事故は自己責任ですが、体調や自転車の不具合等で、走行を中止する場合は、フリーで走行しているスタッフがいますので連絡してください。
3 スタートの10分前までには、スタート地点に集合すること。
4 スタートは、1分間隔で10名単位ごとに行います。
5 スタートに遅れた場合は、タイムを換算して次のグループの最後尾からのスタートになります。
6 サイクリング協会役員の誘導する、交差点については、指示に従うこと。
7 今年度は、交通規制は全区間にはありません。
ただし、留寿都から真狩村へ向かう、留寿都から2Km地点でのり面工事中なので、走行には注意をお願いします。
8 天候不順により、大会を中止する場合があります。また、コースを縮小するなどの処置をおこなう場合がありますので、スタッフの指示に従い行動すること。
9 サイクリングロード出入口に車止めがあるので十分に注意し、出入りすること。走路に凹凸があるので走行には注意すること。
なお、今年度は天候不順により、走路に草等が散乱しています。
また、草等が刈とられておらず。走路が狭く成っていますので、速度を落とし、安全に走行してください。
10 道路地図(大会コース図)を参照し、コース間違いを起こさないこと。不安な場合は、本部等に連絡すること。なお、写真を掲示していますので、再度確認ねがいます。
以上
詳しくは事務局 ㋚
チェックして来ました。
日曜日の交通規制はありませんが、一部の道路で工事を行って
いました。
場所は、ルスツから真狩村へ向かう、ルスツから2Kmほどで、
ノリ面の工事を行っていましたので、注意をお願いします。
サイクリングロードは、長期の天候不順のため、走行面に
草があり、走りにくかったです。また、両サイドの草なども
草刈りをしていないため、狭くなっているので注意が必要です。
大会当日の、コミュニティー【community】でも、説明いたします。
集合場所(伊達温泉)
スタート位置
サイクルロード入口
サイクルロード路面 1
サイクルロード路面 2
ハーフ折り返し地点
道路工事場所(期間)
道路工事場所(状況)
フルコースチェックポイント(ここから左折)
コミュニティー【community】
1 公道を走行するので、交通ルールに従い走行すること。
2 事故は自己責任ですが、体調や自転車の不具合等で、走行を中止する場合は、フリーで走行しているスタッフがいますので連絡してください。
3 スタートの10分前までには、スタート地点に集合すること。
4 スタートは、1分間隔で10名単位ごとに行います。
5 スタートに遅れた場合は、タイムを換算して次のグループの最後尾からのスタートになります。
6 サイクリング協会役員の誘導する、交差点については、指示に従うこと。
7 今年度は、交通規制は全区間にはありません。
ただし、留寿都から真狩村へ向かう、留寿都から2Km地点でのり面工事中なので、走行には注意をお願いします。
8 天候不順により、大会を中止する場合があります。また、コースを縮小するなどの処置をおこなう場合がありますので、スタッフの指示に従い行動すること。
9 サイクリングロード出入口に車止めがあるので十分に注意し、出入りすること。走路に凹凸があるので走行には注意すること。
なお、今年度は天候不順により、走路に草等が散乱しています。
また、草等が刈とられておらず。走路が狭く成っていますので、速度を落とし、安全に走行してください。
10 道路地図(大会コース図)を参照し、コース間違いを起こさないこと。不安な場合は、本部等に連絡すること。なお、写真を掲示していますので、再度確認ねがいます。
以上
詳しくは事務局 ㋚
2016年08月11日
第33回センチュリーラン羊蹄山麓大会
平成28年8月28日(日)に開催される。
第33回センチュリーラン羊蹄山麓大会に、
98名の多数のエントリーありがとうございます。
現在参加証及び名簿・コース図の発想準備中です。
参加者の方々には、15日以降には届くと思います。
また、コースチェックについては、大会3〜5日前に
行います。
状況は、ブログ等に載せますので、ご確認ねがいます。
事務局 ㋚
第33回センチュリーラン羊蹄山麓大会に、
98名の多数のエントリーありがとうございます。
現在参加証及び名簿・コース図の発想準備中です。
参加者の方々には、15日以降には届くと思います。
また、コースチェックについては、大会3〜5日前に
行います。
状況は、ブログ等に載せますので、ご確認ねがいます。
事務局 ㋚
2016年05月01日
室蘭サイクリング協会 「第33回羊蹄山麓センチュリーラン」募集開始
室蘭サイクリング協会の「第33回羊蹄山麓センチュリーラン」
本日より募集を開始しました。
自転車本来の走ることを目的とした!160Kを堪能してください。
スポーツエントリでの申し込は
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/65372
室蘭サイクリング協会会員は
下記の要綱で申し込み可
締切日厳守(^v^)
第33回センチュリー・ラン羊蹄山麓大会開催要項.doc
協会の案内は、5月10日以降にご案内いたします。
事務局 ㋚
本日より募集を開始しました。
自転車本来の走ることを目的とした!160Kを堪能してください。
スポーツエントリでの申し込は
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/65372
室蘭サイクリング協会会員は
下記の要綱で申し込み可
締切日厳守(^v^)
第33回センチュリー・ラン羊蹄山麓大会開催要項.doc
協会の案内は、5月10日以降にご案内いたします。
事務局 ㋚
2016年04月25日
初乗りサイクリング
2016年04月14日
室蘭サイクリング協会の会員数
室蘭サイクリング協会の会員数
本日現在(^v^)おかげさまで(^v^)
100名を超えました。(^v^)
JCA会員 65名
HCA会員 40名
合計 105名です。
昨年度は合計107名でしたので(^v^)
あと少しで昨年と同じになりますね。(^v^)
目標は110名ですから(^v^)
楽しいサイクリングを楽しみたい方は(^v^)
ぜひご連絡お願いいたします。(^v^)
事務局 ㋚
本日現在(^v^)おかげさまで(^v^)
100名を超えました。(^v^)
JCA会員 65名
HCA会員 40名
合計 105名です。
昨年度は合計107名でしたので(^v^)
あと少しで昨年と同じになりますね。(^v^)
目標は110名ですから(^v^)
楽しいサイクリングを楽しみたい方は(^v^)
ぜひご連絡お願いいたします。(^v^)
事務局 ㋚
2016年04月10日
スポエンCYCLE info【北海道・東北のサイクルレース&ライドイベント】4.10
スポエンCYCLE info【北海道・東北のサイクルレース&ライドイベント】4.10
情報目白押し
☆Entry Now!!☆【エンデューロ】
SUGOママチャリエンデューロ第1戦 <宮城>
2016年4月17日(日)開催
http://ad.sportsentry.ne.jp/c/ae5Faar6kOs3oqac
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆Entry Now!!☆【クリテリウム】
第24回クリテリウム・みやぎ大会 <宮城>
2016年4月24日(日)開催
http://ad.sportsentry.ne.jp/c/ae5Faar6kOs3oqad
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆Entry Now!!☆【サイクリング】
2016年TOUR OF KAMUI 札幌大会 <北海道>
2016年5月14日(土)、15日(日)開催
http://ad.sportsentry.ne.jp/c/ae5Faar6kOs3oqae
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆Entry Now!!☆【ヒルクライム】
第13回 時空(とき)の路(みち)ヒルクライムin会津 <福島>
2016年5月15日(日)開催
http://ad.sportsentry.ne.jp/c/ae5Faar6kOs3oqaf
--------------------------------------------
会津美里町から下郷町の大内宿めざして約700人の選手が「氷玉峠」を上る時空の路ヒルクライムは、今年も例年通り開催!
ゴールの氷玉峠の先にある大内宿は江戸時代の街並みが残る観光スポットだよ。さらに郷土料理のおもてなしが毎年参加者に大好評。
会場では、ついたご飯を棒に付けて味噌を塗って焼いた「しんごろう」や、下郷町特産のエゴマを使用した「じゅうねんアイス」、会津産の野菜を使った温かい特製いも汁なども用意して、走り終えた皆さんを待ってま〜す!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆Entry Start!!☆【エンデューロ】
SUGOママチャリエンデューロ第2戦 <宮城>
2016年5月22日(日)開催
http://ad.sportsentry.ne.jp/c/ae5Faar6kOs3oqag
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆Entry Now!!☆【サイクリング】
GREAT EARTH 第2回 男鹿半島なまはげライド140km <秋田>
2016年5月28日(土)、29日(日)開催
http://ad.sportsentry.ne.jp/c/ae5Faar6kOs3oqah
--------------------------------------------
昨年、秋田県男鹿半島に誕生した待望のロングライドイベント。
今年は2日間開催で、距離も140kmに大幅延長。
ハタハタの握り寿司、ババヘラアイス、しょっつる焼きそば…。
自転車イベントとは思えない秋田の名産特産品がズラリと並ぶ大満足のエイドステーション。
初日は世界三景の寒風山にライドアタック。夜は浴衣で温泉大宴会。飲んで食べて走って笑う。
おいしすぎてエイドでサボってると、怖〜いなまはげに追いかけられるかも!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆Entry Now!!☆【サイクリング】
第4回 グランフォンド摩周 <北海道>
2016年5月28日(土)、29日(日)開催
http://ad.sportsentry.ne.jp/c/ae5Faar6kOs3oqai
--------------------------------------------
【美しい風景を進む!】どこまでも、北海道らしい大自然を進みます。
【圧倒的なスケール感!】
【充実のエイド食!】「今まで参加した大会の中でいちばん豪華だった!」というお声も!毎年楽しみにしている方も多いんです。
【「やまめの学校」同時開催!】大人気!堂城賢さんによる「目からウロコ」の自転車教室が再び登場。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆Entry Now!!☆【サイクリング】
2016年TOUR OF KAMUI かみふらの十勝岳大会 <北海道>
2016年5月29日(日)開催
http://ad.sportsentry.ne.jp/c/ae5Faar6kOs3oqaj
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆Entry Now!!☆【エンデューロ】
HOKKAIDOママチャリ耐久リレー大会2016 <北海道>
2016年6月19日(日)開催
http://ad.sportsentry.ne.jp/c/ae5Faar6kOs3oqak
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆Entry Now!!☆【サイクリング】
GREAT EARTH 第7回 富良野ライド180km
〜大自然を走りつくせ!〜 <北海道>
2016年6月25日(土)、26日(日)開催
http://ad.sportsentry.ne.jp/c/ae5Faar6kOs3oqal
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆Entry Now!!☆【サイクリング】
第5回 グランフォンドきよさと <北海道>
2016年7月3日(日)開催
http://ad.sportsentry.ne.jp/c/ae5Faar6kOs3oqam
--------------------------------------------
「こんなにステキなサイクリングフィールドがあったなんて!」初めて北海道・清里町を訪問する人はそう思うに違いありません。
広く走りやすい道路、極めて少ない交通量、雄大な自然の風景、美味しい食べ物…など、清里町で思いっ切りサイクリングを楽しみましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆Entry Start!!☆【サイクリング】
北海道最西端秘境ライド「せたなライド2016」 <北海道>
2016年7月3日(日)開催
http://ad.sportsentry.ne.jp/c/ae5Faar6kOs3oqan
--------------------------------------------
自らの体力と気力で走ることを目的とし、スピード競技ではなく、交通規則を守り、安心、安全を第一として、完走を目指す大会です。
せたな町の食材を味わい、町民との交流を楽しみながら自分の体力への挑戦と完走後の充実感を体験します。
あわせてサイクリスト同士の親睦を深めます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆Entry Now!!☆【サイクリング】
第4回 十勝中札内グルメフォンド <北海道>
2016年7月10日(日)開催
http://ad.sportsentry.ne.jp/c/ae5Faar6kOs3oqao
--------------------------------------------
美味しい空気と十勝自慢の食。田園風景を走る「日本一おいしいサイクルイベント」を目指して!
初心者から上級者までが楽しめる3コース。中継のエイドステーションで十勝の「食」を満喫。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆Entry Now!!☆【ロードレース】
第3回 ニセコ クラシック UCIグランフォンドワールドシリーズ <北海道>
2016年7月10日(日)開催
http://ad.sportsentry.ne.jp/c/ae5Faar6kOs3oqap
--------------------------------------------
2016年に第三回を迎える、「ニセコクラシックレース」が、UCI(国際自転車競技連合)の傘下にある公認市民レース、「UCI Gran Fondo World Series」(UCIグランフォンドワールドシリーズ)として新たにスタート。
「アジア圏初の開催」として北海道・ニセコ地区を世界へ発信いたします。
ニセコの魅力ある自然資源および地域資源を活用したスポーツツーリズムの一環として、本大会を実施します。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
ほかにもサイクルイベント盛りだくさん!!
下記よりチェック↓↓
http://ad.sportsentry.ne.jp/c/ae5Faar6kOs3oqab
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
スポーツエントリのサイクルイベント情報は、多種多様な情報であふれています。
https://cycle.spoen.jp/
事務局 ㋚
情報目白押し
☆Entry Now!!☆【エンデューロ】
SUGOママチャリエンデューロ第1戦 <宮城>
2016年4月17日(日)開催
http://ad.sportsentry.ne.jp/c/ae5Faar6kOs3oqac
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆Entry Now!!☆【クリテリウム】
第24回クリテリウム・みやぎ大会 <宮城>
2016年4月24日(日)開催
http://ad.sportsentry.ne.jp/c/ae5Faar6kOs3oqad
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆Entry Now!!☆【サイクリング】
2016年TOUR OF KAMUI 札幌大会 <北海道>
2016年5月14日(土)、15日(日)開催
http://ad.sportsentry.ne.jp/c/ae5Faar6kOs3oqae
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆Entry Now!!☆【ヒルクライム】
第13回 時空(とき)の路(みち)ヒルクライムin会津 <福島>
2016年5月15日(日)開催
http://ad.sportsentry.ne.jp/c/ae5Faar6kOs3oqaf
--------------------------------------------
会津美里町から下郷町の大内宿めざして約700人の選手が「氷玉峠」を上る時空の路ヒルクライムは、今年も例年通り開催!
ゴールの氷玉峠の先にある大内宿は江戸時代の街並みが残る観光スポットだよ。さらに郷土料理のおもてなしが毎年参加者に大好評。
会場では、ついたご飯を棒に付けて味噌を塗って焼いた「しんごろう」や、下郷町特産のエゴマを使用した「じゅうねんアイス」、会津産の野菜を使った温かい特製いも汁なども用意して、走り終えた皆さんを待ってま〜す!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆Entry Start!!☆【エンデューロ】
SUGOママチャリエンデューロ第2戦 <宮城>
2016年5月22日(日)開催
http://ad.sportsentry.ne.jp/c/ae5Faar6kOs3oqag
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆Entry Now!!☆【サイクリング】
GREAT EARTH 第2回 男鹿半島なまはげライド140km <秋田>
2016年5月28日(土)、29日(日)開催
http://ad.sportsentry.ne.jp/c/ae5Faar6kOs3oqah
--------------------------------------------
昨年、秋田県男鹿半島に誕生した待望のロングライドイベント。
今年は2日間開催で、距離も140kmに大幅延長。
ハタハタの握り寿司、ババヘラアイス、しょっつる焼きそば…。
自転車イベントとは思えない秋田の名産特産品がズラリと並ぶ大満足のエイドステーション。
初日は世界三景の寒風山にライドアタック。夜は浴衣で温泉大宴会。飲んで食べて走って笑う。
おいしすぎてエイドでサボってると、怖〜いなまはげに追いかけられるかも!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆Entry Now!!☆【サイクリング】
第4回 グランフォンド摩周 <北海道>
2016年5月28日(土)、29日(日)開催
http://ad.sportsentry.ne.jp/c/ae5Faar6kOs3oqai
--------------------------------------------
【美しい風景を進む!】どこまでも、北海道らしい大自然を進みます。
【圧倒的なスケール感!】
【充実のエイド食!】「今まで参加した大会の中でいちばん豪華だった!」というお声も!毎年楽しみにしている方も多いんです。
【「やまめの学校」同時開催!】大人気!堂城賢さんによる「目からウロコ」の自転車教室が再び登場。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆Entry Now!!☆【サイクリング】
2016年TOUR OF KAMUI かみふらの十勝岳大会 <北海道>
2016年5月29日(日)開催
http://ad.sportsentry.ne.jp/c/ae5Faar6kOs3oqaj
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆Entry Now!!☆【エンデューロ】
HOKKAIDOママチャリ耐久リレー大会2016 <北海道>
2016年6月19日(日)開催
http://ad.sportsentry.ne.jp/c/ae5Faar6kOs3oqak
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆Entry Now!!☆【サイクリング】
GREAT EARTH 第7回 富良野ライド180km
〜大自然を走りつくせ!〜 <北海道>
2016年6月25日(土)、26日(日)開催
http://ad.sportsentry.ne.jp/c/ae5Faar6kOs3oqal
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆Entry Now!!☆【サイクリング】
第5回 グランフォンドきよさと <北海道>
2016年7月3日(日)開催
http://ad.sportsentry.ne.jp/c/ae5Faar6kOs3oqam
--------------------------------------------
「こんなにステキなサイクリングフィールドがあったなんて!」初めて北海道・清里町を訪問する人はそう思うに違いありません。
広く走りやすい道路、極めて少ない交通量、雄大な自然の風景、美味しい食べ物…など、清里町で思いっ切りサイクリングを楽しみましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆Entry Start!!☆【サイクリング】
北海道最西端秘境ライド「せたなライド2016」 <北海道>
2016年7月3日(日)開催
http://ad.sportsentry.ne.jp/c/ae5Faar6kOs3oqan
--------------------------------------------
自らの体力と気力で走ることを目的とし、スピード競技ではなく、交通規則を守り、安心、安全を第一として、完走を目指す大会です。
せたな町の食材を味わい、町民との交流を楽しみながら自分の体力への挑戦と完走後の充実感を体験します。
あわせてサイクリスト同士の親睦を深めます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆Entry Now!!☆【サイクリング】
第4回 十勝中札内グルメフォンド <北海道>
2016年7月10日(日)開催
http://ad.sportsentry.ne.jp/c/ae5Faar6kOs3oqao
--------------------------------------------
美味しい空気と十勝自慢の食。田園風景を走る「日本一おいしいサイクルイベント」を目指して!
初心者から上級者までが楽しめる3コース。中継のエイドステーションで十勝の「食」を満喫。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆Entry Now!!☆【ロードレース】
第3回 ニセコ クラシック UCIグランフォンドワールドシリーズ <北海道>
2016年7月10日(日)開催
http://ad.sportsentry.ne.jp/c/ae5Faar6kOs3oqap
--------------------------------------------
2016年に第三回を迎える、「ニセコクラシックレース」が、UCI(国際自転車競技連合)の傘下にある公認市民レース、「UCI Gran Fondo World Series」(UCIグランフォンドワールドシリーズ)として新たにスタート。
「アジア圏初の開催」として北海道・ニセコ地区を世界へ発信いたします。
ニセコの魅力ある自然資源および地域資源を活用したスポーツツーリズムの一環として、本大会を実施します。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
ほかにもサイクルイベント盛りだくさん!!
下記よりチェック↓↓
http://ad.sportsentry.ne.jp/c/ae5Faar6kOs3oqab
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
スポーツエントリのサイクルイベント情報は、多種多様な情報であふれています。
https://cycle.spoen.jp/
事務局 ㋚
2016年03月31日
サイクリングイベント情報
第35回インターナショナル
オホーツクサイクリング
開催要項が届きました。(^v^)
要綱の一部
IMG_20160331_0001.pdf
詳細は
http://gogookhotsk.jp/index.shtml
にお問い合わせください。
要項は、所定の配布先にお届けしています。
事務局 ㋚
オホーツクサイクリング
開催要項が届きました。(^v^)
要綱の一部
IMG_20160331_0001.pdf
詳細は
http://gogookhotsk.jp/index.shtml
にお問い合わせください。
要項は、所定の配布先にお届けしています。
事務局 ㋚
2016年03月25日
サイクリングイベント情報
サイクリングイベント情報
PDF を確認してください。
第3回めざせ北海道一周!
北海道一周ライド1100
要綱・申込書
要綱
IMG_20160325_0004.pdf
申込書
IMG_20160325_0005.pdf
せたなライド2016
要綱1

要綱2

コースMAP

せたなび
IMG_20160325_0008.pdf
第4回グランフォド摩周
要綱
IMG_20160325_0010.pdf
申込用紙
IMG_20160325_0011.pdf
詳しくは(^v^)各大会事務局へご連絡ください。
事務局 ㋚
PDF を確認してください。
第3回めざせ北海道一周!
北海道一周ライド1100
要綱・申込書
要綱
IMG_20160325_0004.pdf
申込書
IMG_20160325_0005.pdf
せたなライド2016
要綱1

要綱2

コースMAP

せたなび
IMG_20160325_0008.pdf
第4回グランフォド摩周
要綱
IMG_20160325_0010.pdf
申込用紙
IMG_20160325_0011.pdf
詳しくは(^v^)各大会事務局へご連絡ください。
事務局 ㋚
第2回 安平町牧場めぐりサイクリング大会
安平町サイクリングクラブから
第2回 安平町牧場めぐりサイクリング大会
開催要綱・申込書 が届きました。(^v^)
室蘭サイクリング協会では、所定の場所に
昨日直ぐに配布ずみです。
ほかの地域の方で興味のある方は、下記にPDFをリンクしていますので、
確認して、印刷等をしてください。
開催要項
IMG_20160325_0003.pdf
申込書
IMG_20160325_0002.pdf
事務局 ㋚
第2回 安平町牧場めぐりサイクリング大会
開催要綱・申込書 が届きました。(^v^)
室蘭サイクリング協会では、所定の場所に
昨日直ぐに配布ずみです。
ほかの地域の方で興味のある方は、下記にPDFをリンクしていますので、
確認して、印刷等をしてください。
開催要項
IMG_20160325_0003.pdf
申込書
IMG_20160325_0002.pdf
事務局 ㋚