2017年05月05日

会員連絡(6月・7月)行事予定

今月の3日に会員連絡を発送しました。

月曜には、会員の皆さんに届くと思います。

内容は

平成29年度 
                会員連絡3
炊事サイクリング

日 時:平成29年6月4日(日) AM9:45〜
集 合:壮瞥町仲洞爺キャンプ場 
コース:洞爺湖一周(約36km)
炊 事:キャンプ場にて豚汁と飲み物(ジュース・お茶)を用意します。
    おにぎり等は、各自持参
会 費:会員 400円  会員外 700円
申込み:担当 小野・青山
締切り:6月1日(木)
その他:当日参加は、出来ませんので必ず締切り日までに申し込みのこと。
尚、団体で申込の場合も各参加者氏名をご連絡ください。
また、申込み後、不参加の場合でも参加料を頂きます。
当日の天候の問い合わせは、AM7:00以降に小野までお願いします。
当日の天候により、雨天中止の決定が8時にずれ込む事があります。
スタッフ
青山 

第74回室蘭市民サイクリング

日 時:平成29年7月23日(日) AM9:30〜15:45
出 発:AM10:00〜
集 合:室蘭市立体育館「宮の森町」 AM9:30
コース:体育館〜登別市・岡志別公園(約35km)
会 費:500円(保険・ジュース・ゲーム代)
締切り:7月18日(火)まで(保険加入のため)
申し込み先:室蘭・登別市内の各自転車店 及び 協会担当者
担 当:佐藤
    鈴木
    菅原
※ 昼食は各自持参。
雨天中止の決定はAM8:30分以降担当者(佐藤・鈴木・菅原)まで

スタッフ予定者は、後日はがきでご案内いたします。

センチュリーランの申込みについて
5月1日から受け付を開始しています。
スポーツエントリーからの申し込み受付
なお、当協会会員の方は、事務局・サイクルショップむらい・サイクルショップえんどう
で従来通りの参加申込み受付もします。締め切り厳守(7月30日(日))

以上

事務局  ㋚


posted by 管理人 at 13:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年04月23日

初乗りサイクリング

室蘭サイクリング協会の平成29年度

最初の協会ラン「初乗りサイクリング」

昨日までの雨が、晴あがりまずまずのサイクリング

日和になり、32名の参加者で開催されました。

30k〜50Kのコースを思い思いのペースで

サイクリングを楽しんでいました。

サイクリング後に恒例の温泉(壮瞥町のゆーあいの家)

で懇親を深めていました。

本日の写真を添付します。

集合写真

DSC_3946.JPG

スタート1

DSC_3950.JPG

スタート2

DSC_3951.JPG

スタート3

DSC_3955.JPG

次のサイクリング予定は

5月14日(日)虎杖浜アヨロ温泉スタートです。

多くの皆様の参加をお待ちしています。

事務局 ㋚

posted by 管理人 at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年03月27日

室蘭サイクリング協会の会員数(^v^)

本日室蘭サイクリング協会の登録会員数が(^v^)

100名と成りました。

JCA 60名

HCA 40名

昨年は4月中旬105名でしたので(^v^)

今年度も同程度の会員登録を期待しています。

室蘭協会の多くの方は胆振管内の方ですが(^v^)

多くの活動を評価されているのか(^v^)

日高地区や石狩地区・後志地区の方も会員に

登録されております。

今後も更なる発展のため、多くの会員の方が

楽しめる、運営を目指して取り組んで行きます。

理事長を中心に楽しく愉快に走りましょう。(^v^)

事務局 ㋚

posted by 管理人 at 21:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年03月24日

新着情報(サイクリング大会案内)

会員の皆様のお手元に会員連絡が届いたと思いますが。

本日、「キトウシサイクリング」の案内が届きました。

場所は北海道東川町(キトウシ森林公園家族旅行村)を

起点に3コースが用意されています。

開催日時は 2017.6.11(日)

詳細は下記の添付をご参照してください。

チラシ及びコース図
IMG_20170324_0002.pdf

参加申込書
IMG_20170324_0002_0001.pdf

用紙等については、所定の場所に配布致します。

また、事務局にも若干保管いたしますので(^v^)

お問い合わせしてください。

事務局 ㋚

posted by 管理人 at 17:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年03月22日

会員連絡

平成29年度のサイクリング協会行事連絡を

近日中に会員の皆様に発送させていただきます。

内容は下記

1 協会ラン関係

初乗りサイクリング及び春のサイクリングのご案内

初乗りサイクリング
期 日:平成29年4月23日(日)
集 合:9:30 出発 10:00
    壮瞥町字滝之町290-44 ゆーあいの家 0142-66-2310
    ゆーあいの家駐車場
参加費:会員200円  室蘭サイクリング協会員外400円
 コース
1 ゆーあいの家〜蟠渓温泉(休憩)〜北湯沢駐車場公園(休憩)〜蟠渓温泉(休憩)〜
ゆーあいの家(約45k)

ゆーあいの家入浴後解散(参加者には入浴代金を協会負担)
(昼食・食堂なし、各自持参)

担 当:菅原・鈴木
※ 雨天中止の決定は、朝8:00までに行います。問い合わせは、8:00〜8:30までにお願います。



春のサイクリング
 期 日:平成29年5月14日(日)
集 合:9:30 出発 10:00
    白老町虎杖浜154‐2 アヨロ温泉 0144-87-2822
    アヨロ温泉駐車場(虎杖浜:温泉向の浜側に止めること)
参加費:会員300円  室蘭サイクリング協会員外500円 
コース
1 アヨロ温泉〜萩野自然公園入口駐車場(休憩)〜ポロト公園(休憩)「ポロト湖」
  〜萩野自然公園入口駐車場(休憩)〜アヨロ温泉(約40K)

アヨロ温泉入浴後解散(参加者には入浴代・休憩代金を協会負担)
(昼食・食堂あり、飲食物は持込み可)

担 当:鈴木・菅原
※ 雨天中止の決定は、朝8:00までに行います。問い合わせは、8:00〜8:30までにお願います。


センチュリーランの申込みについて
5月1日(月)から受け付け開始とします。
スポーツエントリーからの申し込み受付
なお、当協会会員の方は、事務局・サイクルショップむらい・サイクルショップえんどう
で従来通りの参加申込み受付もします。締め切り厳守(7月30日(日))


2 サイクルイベント情報

1 第3回「安平町牧場めぐりサイクリング大会」

開催期日:2017年6月18日(日)
申込み先:安平町サイクリングクラブ事務局(代表:納(ノウ)口(グチ) 専(セン)納(ノ)介(スケ))
         〒059-1511 勇払郡安平町安平90番地
          TEL 0145−23−2039  FAX 0145−23−2039
申込期間:2017年4月1日(土)〜 5月20日(土) 
集合先:安平町瑞穂ダム(勇払郡安平町早来瑞穂437−4)
     受付 6:45 開会式 7:30 出発 8:00
コース、定員
コース 定員 概要
フル(full)Aクラス(約55Km) 180名 25Km/hの時速でフルを走れる人
フル(full)Bクラス(約55Km) Aコース以下の時速でフルを走れる人
20qコース 20名           箱根第1休憩所まで走り、バス移動
参 加 料:大人3,500円  小学生 :3,500円 
 (小学生の方は保護者同伴で参加)

3 せたなライド2017

開催期日:2017年7月02日(日)  1日(土)前夜祭あり
申込み先:スポーツエントリーでお申し込みください。(4月1日より5月31日まで)
※入金確認できた時点でエントリー確定となります。(定員になり次第打ち切り)
受付 1日 13:00〜15:00 前夜祭有料
受付 2日  6:30〜  開会式 7:30  スタート 8:00〜
コース、定員、参加料:
コース 定員 参加費
ロングコース  100km 220名 8,000円 小学生以下 5,000円
ミドルコース  50km 50名 7,000円 小学生以下 4,000円
ショートコース 25Km 30名 3,000円 小学生以下 2,000円
やまめの学校 3,000円
前夜祭参加料金 200名 3,000円 小学生以下2,000円
参加資格:小学4年生以上の健康な方、自らの体力と気力に合わせて
(18歳未満の方は保護者の承諾、小学生の方は引率者が必要です。)
問合わせ:せたなライド2017大会事務局 電話:090-1526-3897

4 第36回 インターナショナル オホーツクサイクリング 2017

開催期日:平成29年7月7日(金)〜9日(日)
申込方法:@インターネットからの申し込み http://gogookhotsk.jp/index.shtml
     A専用振替用紙での申し込みは下記住所に振込用紙を請求
      〒093-0292 北海道北見市常呂町字常呂323番地 北見市常呂総合支所内 
オホーツクサイクリング実行委員会事務局
        TEL 0152-54-1361(平日8:45〜17:30 土日祝日を除く)
コース 定員 参加費
街道フルコース 212km 1,000名 17,000 円(大人)
                   10,000円 (中学生以下)
街道牧歌コース 53km 300名 8,000 円
満喫コース  133km 300名 10,000 円
メルヘンコース 41km 300名 6,000 円
※参加費には食事代(朝・昼・夕食・軽食)、傷害保険料等含む。
受付期間:平成29年4月1日(土) から 6月4日(日) まで

5 第4回 北海道一周ライド 1700

開催期日:平成29年6月28日(水)〜7月13日(木)
コース :函館〜釧路 1700キロ 7月8日〜9日オホーツクサイクリングへの参加
セクション毎に参加可能・オホーツクサイクリングへは別途お申込みください。
参加料 :第1セクション(函館〜せたな:大人18,000円)
    ;第2セクション(せたな〜札幌:大人27,000円)
    :第3セクション(札幌〜稚内:大人27,000円)
    :第4セクション(稚内〜雄武:大人18,000円)
    :第5セクション(オホーツクサイクリング)
    :第6セクション(斜里〜尾岱沼:大人14,000円)
    :第7セクション(尾岱沼〜釧路:大人27,000円)
    (JCA・HCA会員は1割引き、小中学生は2割引き)
        参加定員:各セクション 50名

申し込み先:4月3日(月)からウェブサイト(JTBスポーツステーション)TELを通じてエントリー受付です。定員になり次第エントリー締め切り

6 第34回 センチュリー・ラン 羊蹄山麓大会
  平成29年8月27日(日)  雨天決行
  集合場所:北海道伊達市館山223  伊達温泉駐車場(室蘭側)「スタート&ゴール」
  参 加 料:JCA・HCA会員 2,500円  非会員 3,500円(不参加でも返金しません)
  参加人員:150名(定員になり次第締め切ります)
  申込み:@郵便振替による申し込み
  郵便振替用紙の通信欄に 氏名、住所、電話番号、性別、年齢、会員番号、
  コース( 160km・93km・52km)を記入の上、参加費を振り込んでください。
  口座:郵便振替 (02750‐3‐44598 室蘭サイクリング協会 )
       Aスポーツエントリーによる申し込み。
  開設次第、HP、ブログ、フェイスブックにて連絡します。
  問合わせ:050‐0054 室蘭市白鳥台2丁目49番7号 松島 方 
  センチュリー・ラン 羊蹄山麓大会申込係 (Tel:0143-59‐6640)ently@muroran-cycling.org
  申込締切:平成29年7月30日(日) (JCA、HCA会員優先・定員になり次第締め切ります)

※ 各種:申込用紙等は、事務局・サイクルショップむらい・サイクルショップえんどう

     その他詳細については、直接大会事務局にお問い合わせください。

※ サイクリング協会行事等のスッタフ(指導者)協力へのお願い
     返信されていない方は、返信をお願いいたします。

   不足、せたなライド2017(昨年とコースが変わり、ミドル・ショートの距離が短く成っていますの   で、有資格者の方は、協力をお願いいたします。)
   他の、イベントは定員と成っています。

※ サイクルジャージの注文について
  別紙のとおり、注文書は期日までにお願いします。

以上

事務局 ㋚


posted by 管理人 at 09:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年02月20日

大会情報(せたなライド2017)

大会情報(^v^)

せたなライド2017の大会開催決定!!

せたなライドのHP更新されております。

開催日時平成29年7月1日(土)前夜祭
        7月2日(日)大会
コースは 3コース
     ロング 100K 定員 220名  
     ミドル  50K 定員  50名
     ショート 25K 定員  30名

HPはこちら(^v^)
http://www.setanaride.club/blank-1

また、大会要項等詳細は

下記
IMG_20170220_0002.pdf

申し込み方法はHPを確認してください。

事務局
 ㋚
posted by 管理人 at 13:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年02月18日

総会資料

本日(^v^)2月18日

総会資料を総会に出席出来なかった皆様に発送いたしました。

月曜日には皆様のお手元に届くと思いますので、ご確認を

お願いいたします。

また、6月に開催されます。

安平町牧場まぐりサイクリングの開催要項等も入れておりますので、

確認願います。(^v^)

それでは、下記に安平町牧場めぐりサイクリング大会の募集

要綱・コース図・大会要綱を下記に添付しますので、

ご確認願います。

参加募集

IMG_20170213_0001.pdf

コース図

IMG_20170213_0002.pdf

大会要綱

IMG_20170213_0003.pdf

以上

事務局 ㋚
posted by 管理人 at 15:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年02月13日

総会終了

昨日総会が終了しました。

今年の室蘭サイクリング協会の行事予定が

HPを更新しましたので(^v^)

ご確認をお願いします。

また、来年度の全道サイクリングを室蘭!!

サイクリング主管で行います。(^v^!

準備期間があまりないので(^v^)

協会会員の協力が必要です。

会員の皆様よろしくお願い致します。

また、安平町の第3回牧場めぐりサイクリング大会 が

H29年6月18日(日)に開催されます。

募集が4月1日からと成っています。

要綱等詳細は、このブログで後日発表いたします。

ご期待ください。

事務局  ㋚


posted by 管理人 at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年01月28日

平成28年度総会

平成28年度総会

1 開催日 平成29年2月12日(日)
2 会 場 室蘭市文化センター(2F 中会議室)
  室蘭市幸町6番23号  電話0143-24-7646
3 時 間 18:00〜受付 18:30〜総会
4 会議内容
@ 平成28年度事業実施報告
A 平成28年度決算報告
B 平成29年度事業計画
C 平成29年度予算計画
D HCA総会報告
E JCA連絡会議報告
F 第55回全道サイクリング釧路大会 in 釧路湿原 について
G その他、ウエアについて
以上
追記:登録は平成29年3月10日までお願い申し上げます。

   別添のJCA及びHCA会員更新資料に記入の上、事務局に提出をお願いいたします。
  なお、サイクルショップむらい・サイクルショップえんどう でも取り扱っております。
  また、JCA保険加入の方は、所定の用紙に記入の上、保険料3,000円 送金料220円
  を添えて、お届けください。
  JCA会員は会費 4,000円
  HCA会員は会費 2,000円


posted by 管理人 at 20:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年10月28日

≪さよならサイクリング会≫

平成28年度最後の実走

≪さよならサイクリング会≫

期日 平成28年11月6日(日)
集合 洞爺町いこいの家 電話 0142-82-5177
   洞爺湖浮見堂山側です。 
集合 AM 9:30 出発 AM 10:00
参加費:会員200円  室蘭サイクリング協会員外400円
コース:いこいの家〜湖畔一周(2か所休憩)〜いこいの家
    (約37q)
いこいの家 食堂なし、昼食は各自持参(ゴミ持ち帰り)
担当:齊藤 
   村上 
天候不順時でも、開催します。
走行の判断は、現地で決定します。

多くの方の参加をお願いいたします。


posted by 管理人 at 09:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
はてなに追加 MyYahoo!に追加 del.icio.usに追加 livedoorClipに追加

ブックマークプラス by SEO対策