2018年06月11日

全道サイクリング洞爺湖大会の宿泊施設一覧!

全道サイクリング洞爺湖大会の宿泊施設一覧!
前回掲載しました、宿泊施設一覧の最新情報です。
洞爺湖観光協会から連絡が有りましたので、公開いたします。
ホテル.PDF

事務局 ㋚
posted by 管理人 at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年06月09日

室蘭サイクリング協会の会員数

室蘭協会の登録数

今月の8日に2名の方が、更新・新規となり、

JCA会員 62名

HCA会員 49名

合計  111名と成りました。

当協会の110名越えは、しばらくぶりで嬉しい限りです。

協会サイクリングの、コース選定等色々工夫して、

これからも、楽しいサイクリングが行わるるように、

役員共々、頑張って参りたいと思います。

事務局 ㋚

posted by 管理人 at 07:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年06月06日

会員連絡(サマーサイクリング・センチュリーラン)

室蘭サイクリング協会
協会ランのご案内
例年10月に開催している、紅葉サイクリングを本年度は、8月に開催します。
タイトルは「サマーサイクリング」
開催場所は、むかわ四季の宿集合
開催日時 2018.8.5
事前申し込みは、必要ありません。
詳しくは、下記
≪サマーサイクリング≫
日時:平成30年8月5日(日)
むかわ町道の駅「むかわ四季の館」駐車場
   電話 0145-42-4171
 集合 AM9:20 出発 AM9:45
参加費:会員300円  室蘭サイクリング協会員外500円
コース:道の駅〜道道10号線2kで左折〜「ひだまりの里」の前通過〜T字路に突き当たり左折〜自動車道を潜り直ぐに右折〜道なりに進み、突き当りT字路左折〜国道交差点あり、一旦停止注意〜突き当り右折〜踏切過ぎて左折〜直進し、T字路を左折〜踏切を渡り旧国道を勇払方面へ右折〜4kmで勇払マリーナ休憩〜沼ノ端方面に向かい、新道を潜り直ぐ右折で新道に入り、突き当りT字路右折〜交差点左側のAコープ前にて休憩(日曜日営業・トイレ使用可能)〜厚真川橋を渡り右折〜道道10号線を右折〜道の駅にもどる (約51Km) 
ゴール予定12:30頃
※ むかわ四季の館 休息室あり・食堂あり・持込みOK
雨天中止の決定はAM7:30分以降

≪第35回センチュリーラン羊蹄山麓大会≫
日  時:平成30年10月7日(日)  申込締切 8月26日(日)まで
集合場所:伊達市館山223 伊達温泉駐車場
コ ー ス:センチュリー(160km)ハーフ(93km)クォーター(52km) 
日  程: 7:15〜8:00  受付
      8:05〜8:25  コース説明・他
      8:30〜      スタート
     16:30       コース撤収
参 加 料:JCA・HCA会員 2,500円  非会員 3,500円
申込み:@郵便振替による申し込み
郵便振替用紙の通信欄に 氏名、住所、電話番号、性別、年齢、会員番号、
コース( 160km・93km・52km)を記入の上、参加費を振り込んでください。
口座:郵便振替 (02750‐3‐44598 室蘭サイクリング協会 )
     Aスポーツエントリーによる申し込み。
協会HPより、ログインして、申し込みしてください。
     B直接申し込み 
      サイクルショップ むらい
      サイクルショップ えんどう
問合わせ:050-0065 室蘭市本輪西町4丁目11−5 齊藤 方 
センチュリー・ラン 羊蹄山麓大会申込係
(Tel:0143-55‐7859)ently@muroran-cycling.org
posted by 管理人 at 17:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年06月04日

炊事サイクリングの写真

室蘭サイクリング協会の
炊事サイクリングが47名の参加で、
絶好のコンデションで行われました。
写真を撮りましたので、(^v^)
21枚を、公開します。
集合写真1
00020001.JPG
集合写真2
DSC_0396.JPG
集合写真3
DSC_0398.JPG
豚汁(^v^)
DSC_0400.JPG
出発写真
DSC_0378.JPG
DSC_0379.JPG
DSC_0380.JPG
DSC_0381.JPG
DSC_0382.JPG
DSC_0384.JPG
DSC_0385.JPG
DSC_0386.JPG
DSC_0387.JPG
DSC_0388.JPGDSC_0389.JPG
DSC_0391.JPG
DSC_0393.JPG
休憩写真
DSC_0401.JPG
DSC_0402.JPG
DSC_0403.JPG
DSC_0404.JPG
事務局 ㋚

posted by 管理人 at 07:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年05月31日

会員連絡

会員連絡です。
協会のユニホームがメーカーより届きました。
炊事サイクリングの参加時に、申し込んだ方に
お渡しいたします。(^v^)
炊事サイクリングに参加していない方には、
何らかの方法で、お手元にお届けいたします。
追伸、炊事サイクリングの申し込みは、
 本日締切になりますよ。
  お急ぎで、お申込みください。
1510359_1383144238666647_7523284890639548640_n.jpg
posted by 管理人 at 17:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年05月16日

会員連絡

6月の協会行事
炊事サイクリング
6月3日(日)
集合場所: 壮瞥町中洞爺キャンプ場 
集合時間: 9時45分 10時00分スタート
コ ー ス: 洞爺湖1周  (約36km)
参 加 費: 室蘭サイクリング協会の会員は400円  非会員は700円
昼   食: キャンプ場にて豚汁と飲み物(ジュース、お茶)を用意します
おにぎりなどは各自用意してください。
中洞爺キャンプ場はこちら
メールでの問い合わせはこちらへ heya_step@shirt.ocn.ne.jp

準備があるため当日参加は認めません。5月31日(木)までに必ず連絡してください
協会ホームページ
http://muroran-cycling.org/now.html
Facebook
https://www.facebook.com/室蘭サイクリング協会-1383140068667064/

事務局 ㋚

posted by 管理人 at 16:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年05月13日

春のサイクリング中止について

本日開催予定の春のサイクリングは( ;∀;)

雨天のため、中止しました。

次回の炊事サイクリングは、快晴になるように
皆さんで祈りましょう。(^v^)

事 ㋚

posted by 管理人 at 07:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年05月03日

会員連絡

春のサイクリング

期 日:平成30年5月13日(日)
集 合:9:30 出発 10:00
    壮瞥町字滝之町290-44 ゆーあいの家 0142-66-2310
    北の湖記念館駐車場
参加費:会員200円  室蘭サイクリング協会員外400円
 コース
1 ゆーあいの家〜滝之上〜仲洞爺キャンプ場(休憩)〜水の駅(休憩)〜わかさいも駐車場(休
憩)〜ゆーあいの家(約40k)
ゆーあいの家入浴後解散(参加者には入浴代金を協会負担)
(昼食・食堂なし、各自持参)
担 当:鈴木 繁・菅原 英昭
※ 雨天中止の決定は、朝8:00までに行います。問い合わせは、8:00〜8:30までにお願います。
※ 鈴木 
※ 菅原

追記

初乗りサイクリングでは、多くの参加者がおりました。
天気にも恵まれて、楽しいサイクリングとなりましてね。
昨年の、春のサイクリングは、雨天中止と成りましたが、
今年は、大丈夫だと思います。 少しだけ自信あり(^v^)
さて、今年の室蘭サイクリング協会の会員数は(^v^)
4月30日現在
JCA会員 61名
HCA会員 47名
合計 108名 となりました。(^v^)
昨年と同じ会員数です。(^v^)まだ、増えるかも??

どちらにしても、多くのサイクリング愛好者が集って頂くのは
ありがたいことです。
事務局も頑張れねばと、思っています。

事務局 ㋚



posted by 管理人 at 11:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年04月20日

第56回全道サイクリング洞爺湖大会

第56回全道サイクリング洞爺湖大会

スター・開催要項等が完成しました。

各関係機関へは、業者より4月18日に

発送いたしました。

開催日時は 平成30年9月1〜2日
申込先は 室蘭サイクリング協会
事務局です。
ポスター
ポスター終了後.pdf
開催要項
開催要項_表..pdf
開催要項__中面..pdf
申込書
参加申込書.pdf
宿泊一覧
宿泊施設一覧.pdf
よろしくお願いいたします。
事務局 ㋚
posted by 管理人 at 13:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年04月12日

協会行事予定

やっと、春らしく成ってきていますね。

今月22日に開催予定の
「初乗りサイクリング」

天気だけが心配ですね。

協会員以外の方からの、注目されています。

多くの参加が見込まれますね。

興味のある方、協会ホームページ(^v^)

Facebookを見てください。

詳細は、3月のブログにも記載させていただきました。

さて、10月のセンチュリー要綱及び申し込み書は、
ネットに発表されましたが、いつもの通り(^v^)

サイクルショップえんどう に置いてきておりますので、
お立ち寄りのさいは、気軽にお声をかけて申し込み
頂ければと思います。

全道サイクリング洞爺湖大会の要綱は、来週中に完成
予定ですので、お待ちください。

事務局 ㋚

posted by 管理人 at 16:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
はてなに追加 MyYahoo!に追加 del.icio.usに追加 livedoorClipに追加

ブックマークプラス by SEO対策